fc2ブログ
みなさまこんにちは!

急に寒くなってきましたね⛄
寒暖差によるヒートショックが起きやすい時期になっています。
お部屋の温度を一定にして気温差による心臓の負荷を和らげる
こまめに血圧を測って、血圧が高いときは特に気をつけて過ごす等
身体の小さな変化に気づき、自身で労わりながら寒い冬を乗り切りましょう!!


さて、12月のプログラム表は下記となっております。

2023年12月プログラム表

12月のイベントは25日(月)に実施する予定です🎅🎄
何をやるのかはまだ秘密です( *´艸`)
月曜日はデイケア参加していないけどイベントが気になるから参加したい
という利用者様がおりましたら臨時参加も可能ですので
今年最後のイベントをみなさんと楽しく過ごせると嬉しいです。

~ お知らせ ~
デイケアひだまりは
R5年12月30日(土)~R6年1月3日(水)まで
年末年始休業となります。
クリニック外来もお休みとなります。
ひだまりの見学は年内最終日の12/29も可能となりますので気になる
プログラムがあればぜひ見学にいらしてくださいね!

では次回の更新をお楽しみに~(^^♪

浦和すずのきクリニック デイケアひだまり
(℡048-845-5566)
スポンサーサイト



皆様こんにちは! 浦和すずのき 作業療法士の宮本です(*’U`*)
11月に、「外出イベント(りっくんらんど)」を実施しましたので、以下に記載いたします♪

【目的】
・利用者様の気分転換を図る
・他利用者様やスタッフとの感情の共有
・外出の機会を得る
・体験を通して記憶や経験の回想をする

【内容/イベント時の様子】
・部屋ごとに実施
・外出先:陸上自衛隊の体験施設「りっくんらんど」

 自衛隊で実際に使用している戦闘機・戦闘着の展示品を鑑賞したり、
防弾チョッキやリュックの試着を体験しました。
 また、3Dシアターにて3D眼鏡を着用し、自衛隊の訓練の様子を体感してもらいました。
おやつは、サツマイモを用いた豪華なデザートを提供し、秋の雰囲気を味わっていただきました。
利用者様から「迫力があってすごかった」「かっこよかった」と感想をいただき、大変好評でした。

今後も感染症対策に留意しつつ、利用者様に楽しんでいただけるようなイベントを考えていきたいと思います。

イベントの写真を添付しますので、ぜひご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

【最後に】
イベントの写真を添付しますので、ご覧ください(*´v`)

IMG_4798.jpg
IMG_4811.jpg
IMG_4898.jpg


≪アクセス≫
JR武蔵野線 西浦和駅より徒歩7分
住所:埼玉県さいたま市桜区田島7-17-21
電話:048(845)5566

↓↓浦和すずのきクリニックホームページ↓↓
https://www.urawa-suzunoki.net/

浦和すずのきクリニック 作業療法士の宮本です(*^_^*)

11月に行いました、「脳活サロン(16回目)」について、以下に記載致します。

<脳活サロン>
【日時/場所】
毎月第3木曜日・13:00~15:00 / こかげのテラス(田島団地内)

【目的】
・クリニック(デイケア内)で、実際に行っているプログラム(リハビリ)を体験して頂く事で
自身の状態を改めて気づいていただくと同時に、早期の認知症予防を始めるきっかけとする
・個々に対して、認知症という疾患についての正しい理解を深めると同時に、リハビリの必要性の普及を行う
・地域の精神保健福祉向上に貢献

【OTによる実施内容】※参加人数:6名
・百マス計算(1桁×1桁の足し算)
→時間は10分。終了後に自身で丸付けを行う。

・同じものはどれ?
→果物の組み合わせで同じものを選ぶ

・脳トレ体操
①指体操→ゆっくりグーパー/指離し/糸回し
②グーチョキパー体操→グーチョキパー/手拍子
③歌体操(1歌:ひげじいさん)→歌の確認/動作の確認/通して実施


【最後に】
サロン実施時の写真を以下に添付しますので、ご覧ください(* ´ ▽ ` *)

IMG_1_202311171726313ad.jpg
IMG_2_20231117172632c20.jpg
IMG_3_202311171726342be.jpg
IMG_5_20231117172637681.jpg
IMG_4_202311171726353d2.jpg

≪アクセス≫
JR武蔵野線 西浦和駅より徒歩7分
住所:埼玉県さいたま市桜区田島7-17-21
電話:048(845)5566

↓↓浦和すずのきクリニックホームページ↓↓
https://www.urawa-suzunoki.net/




みなさまこんにちは!

明日から11月ですね。
だんだんと木々も色づき始め、秋めいてきましたね🍁🍂

さて、11月のプログラム表は下記となっております。

2023年11月プログラム表


来月のイベントはお部屋ごとに3日間にわけて実施します!
何をするのか、ブログにあがるのを楽しみにお待ちください(^^♪
皆様こんにちは! 浦和すずのき 作業療法士の金井です。
一日の気温差がとても大きな日が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

デイケアひだまりでは、各お部屋に毎月壁紙を飾っています。壁紙は、季節やその月をイメージしたものになっており、前月に利用者様・スタッフで協力して作成しています!
今回は、10月に各お部屋で飾っていた壁紙をご紹介します🍠

こちらは「すみれ部屋」の壁紙です。
秋と言えば食欲の秋!ということで、秋に旬を迎えた食べ物がたくさん並んでいます。美味しそうなものがずらり!見ているだけでついつい涎が垂れてしまいそうですね。どの食材も利用者様に色を付けていただき、完成させました。
すみれ

こちらは「ふじ部屋」の壁紙です。
先日ブログでもご報告しましたが、ひだまりでは10月のイベントとして運動会を行いました。これに合わせ、ふじ部屋では運動会の壁紙を飾りました!旗は利用者様にちぎり絵で完成させていただきました🏳‍🌈 このにぎやかな壁紙を見て、利用者様方も「運動会楽しかったよね」「組体操懐かしいな~」と思い出話に花を咲かせていらっしゃいました🌸
ふじ

そしてこちらが「ゆり部屋」の壁紙です。
こちらのテーマも食欲の秋!ゆり部屋の利用者様とひだまりスタッフを対象に、好きな食べ物アンケートも実施し、その結果も貼りだしました。ランキング1位は…お寿司🍣 やはりみんな日本人だな~と感じてしまう結果となりました😊
ゆり3
ゆり2

いかがでしたか?
次は11月。そろそそ紅葉の季節ですね🍁 果たしてどのような壁紙が出来上がるでしょうか…?来月もお楽しみに☆彡

最後までご覧いただきありがとうございました!



☆浦和すずのきクリニック高齢者デイケア「ひだまり」ではいつでも見学をお待ちしています☆

看護師・介護福祉士・作業療法士・精神保健福祉士・社会福祉士など、スタッフ全員が国家資格を持ち、認知症の治療・ケア・リハビリなどを、専門的な知識と技術で対応し、ご利用者様・ご家族様の悩みにも寄り添います。

≪アクセス≫
JR武蔵野線 西浦和駅より徒歩7分

住所:埼玉県さいたま市桜区田島7-17-21
電話:048(845)5566

↓↓浦和すずのきクリニックホームページ↓↓
https://www.urawa-suzunoki.net/